教育の原点
子どもたちは,私たちの姿を見て育ちます。
《使命》私たちは,子どもたちを守り,育てます。
《遵守》私たちは,法令を遵守します。
《公正》私たちは,不祥事を許しません。
《公開》私たちは,地域に開かれた学校にします。
子どもたちは,私たちの姿を見て育ちます。
《使命》私たちは,子どもたちを守り,育てます。
《遵守》私たちは,法令を遵守します。
《公正》私たちは,不祥事を許しません。
《公開》私たちは,地域に開かれた学校にします。
(設置)
第1条 校務運営規程 第2章第16条第2項に基づき,「不祥事防止委員会」を設置する。
(委員会の構成)
第2条 委員は校長が指名する。
(業務内容)
第3条 委員会は,不祥事防止に係る次の業務を遂行する。
(1)年間行動計画の作成
(2)学校の課題に対応した研修の企画・実施
(3)児童生徒の状況を把握するためのアンケート,モニター調査の実施
(4)注意喚起及び意識啓発
(5)教職員相互による不祥事防止チェック
(6)教職員同士の円滑なコミュニケーションづくりのための活動
(7)PTA等との意見交換
(その他)
第4条 この要項に定めるもののほか,委員会の運営等について必要な事項は,校長が定める。
附 則 1 この不祥事防止委員会設置要項は,平成22年1月29日から施行する。
ファイル名 | |||
---|---|---|---|
①令和7年度不祥事防止委員会・服務研修計画.pdf 69 |
151 KB
|
04/01
|
|
②令和7年度「不祥事根絶のための行動計画」【筒賀小版】.pdf 38 |
172.63 KB
|
04/01
|
|
③令和7年度服務研修記録(9月更新).pdf 5 |
173.32 KB
|
09/10
|
正しく 強く ともどもに
笑顔生み出す児童の育成
〜感じる 考える 実行する〜