🏫お知らせ
🌼新着ブログ
3・4年生が学習の一環で野菜を栽培する準備を進めています。9月11日(木)には、地域の方をゲストティーチャーにお招きして畑づくりを行いました。鍬の使い方や肥料の入れ方、畝の作り方などを教えていただき、汗を流しながら作業に励みました。大根や白菜を植える予定です。収穫を楽しみにしている子供たちです。
9月1日(水)に始業式を行いました。夏休みを終え、やる気いっぱいの顔、ちょっと元気のなさそうな顔、子供たちのいろんな表情が見られました。楽しかった夏休みを振り返るとともに、2学期に向けての見通しと目標について、校長先生からお話がありました。子供たちの笑顔がいっぱいに輝くよう、日々の取組を進めてまいります。 ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
 8月6日(水)に水泳記録会を行いました。6月24日(火)にプール開きを行い、体育の時間を中心に練習に励んできました。一人一人が目標を定め、これまで取り組んできた成果を十分に発揮することができました。
 7月18日(金)に終業式を行いました。各学級の様子を振り返るとともに、夏休みや2学期に向けて頑張ってほしいことなどについて、校長先生からお話がありました。子供たちも真剣な表情で話を聞き、校長先生からの問いかけにも進んで答えていました。様々な体験を通して、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
 7月15日(火)に安芸太田町内で行われているアクティビティを体験しました。4~6年生は事前のオリエンテーションを受けて各自が希望したアクティビティを選択し、温井ダムでのサップやカヤック、龍頭峡での森林セラピーを行いました。また、1~3年生は柿渋染めを体験しました。講師の方にご指導をいただき、楽しい時間を過ごすことができました。  4~6年生は今日の活動を振り返り、より充実したのものにしていくためにはどうすればよいかを考え、第2回目を実施していく予定です。「気づき、考え、行動する」という学びのサイクルを回し、充実を図っていきます。
Loading...
広告

校訓

正しく 強く ともどもに

学校教育目標

笑顔生み出す児童の育成

〜感じる 考える 実行する〜

0003834
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る